好きな音楽を聴く
今日YouTubeを見ていたら
素敵なアーティストを発見!
Reneé Dominique(レニー・ドミニク)
耳に心地良い声♪
ヨガをはじめてから、ヨガと関わりが深いアーユルヴェーダ(インド伝統医学)の考え方を日々の暮らしの参考にしています。季節の移り変わりに合わせて心地よく過ごす為のヒントなどがあって面白いです。
冬はヴァータと言われる風の性質(動、軽、冷、乾燥)が増える時期。
晩秋から冬は木々も枯れ、冷気と乾燥が私たちの体や心にも影響を与えます。バランスが崩れると、肌の乾燥、お腹の張り、便秘、不安感、落ち着かない、などの不調が起こりやすくなります。「暖かさと穏やかさでバランスを取る」がポイント。
[参考:アーユルヴェーダ実践BOOK、暮らしのアーユルヴェーダ]
温かい飲み物、ちょっと甘いもの、オイルマッサージなどがオススメです。
リラックスできる好きな音楽を聴きながらゆったり過ごすのも良いようです。
私は最近イヤホンで音楽を聴くことが多いのですが、外側の音から離れて、考え事からも離れて、お気に入りの音だけに浸る時間が好きです。
皆さんはどんな音楽が好きですか?
毎日寒い日が続きます。
暖かく、心地よくお過ごし下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月のヨガクラスご予約受付中です。
今年はオンラインヨガもチャレンジしてみませんか?
0コメント